当水族館の飼育係です。
実は連日の報道の目的の部分
「イワシに喝を入れるためにマグロ投入」はマスコミの創作です。
最初に記事を見て職員はみんな驚きました。そのような話はしていなかったからです。もともとこの水槽には20尾くらいのマグロがいましたが、
マグロの飼育は難しくだんだんと減ってきたので追加するというだけの話なのです。
マグロの搬入はほぼ毎年行っています。これまでイワシが群れから離れることに飼育係が問題視したことはなく、
ましてや危機感を抱いたことは一度もありません。
そこも水族館の面白いところだと考えているからです。イワシの群れに影響は出るとは思いますが、
食べられることはそうないことはわかっているのでそこに関心はあまりありません。
また、イワシより搬入したマグロの方がビビりな上に
サイズも「60~70cm」と小さいですので影響が出るまで数か月かかると思います。最初に朝日の記者が創作して、その記事をもとに取材陣が殺到しました。
1社ずつきちんと
「あの記事は創作で、イワシに喝を入れる目的はありません」
と伝えて納得してもらい、その部分も撮影しましたが、
編集で全部カットされていました。
どの記事も嘘と本当がうまいこと混ざっているので性質が悪いです。昨日共同通信の方にも取材を受けました。
その場では納得してもらえたようですが、果たしてどういう記事になるやら...
Monthly Archives: 3月 2013
帰ってみると嫁が酔っ払っている。
通勤でストッキングが伝線したんだとか、信号があたる度に赤だとか、スタバでソイラテ頼んだら普通のミルクだったとか、何度もコピー用紙補充したとか、上司に嫌味を言われたとか……色々と今日はツイてないと言う。
こんな日は飲むしかないよね~といいつつ、惣菜の中華サラダをつまみにグラスを煽る。流しにすすいだビールの缶が幾つも並んでいる。俺も飲もうかなと冷蔵庫を向くと、そうしなぁそうしなぁとうんうん頷く。
野菜室からネギを出して刻む、フライパンを温める、まな板とナイフを洗う、買ってきたハツとネギを手っ取り早くゴマ油で炒める。嫁の分はしょうがも入れる。
おーつまみが増えたと喜び、帰ってきてから初めて笑顔を見せる。ふと気付いたように、あぁおかえり言ってなかったねと自嘲する。
もう言ってもらったよと嘘を言い、嫁のグラスを取り上げる。まだ飲むんだからと不満げな嫁に、冷凍庫に入れておいたカップを渡してプシッと開けたばかりのビールを注いでやる。
何がそんなに感極まったのか、微かに聴こえるぐらいにありがとうと呟き、泣き出してしまう。
嫁の背中を撫でながら、頼られるとちょっと嬉しいなと思う金曜の夜。
ツイてない日 続・妄想的日常 (via gkojax) (via ginzuna) (via wideangle) (via daiskip) (via sakurasakuras) (via theemitter)
(via kuruyoku)
(via kuruyoku) (via doggylife) (via hoffdylan) (via bon555) (via oosawatechnica) (via shinoddddd)
(via patagonicus) (via matsubokkuri) (via sampler, mcsgsym) 2010-07-27 (via mcsgsym) (via pcatan) (via quote-over100notes-jp) (via gumisawa)
(via realemotionaltrashbox)
(via sofuckinwhat) (via konishiroku) (via highlandvalley) (via hkdmz) (via ghostas2) (via maspro)
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/27(土) 20:42:32.88 ID:Ieh/p6qZ0
今の俺の生活・友人と100万ずつ出して買った神奈川の中古マンションに住む。
・つまり家賃なし。管理費、修繕積み立て費が二人で割って一人3800円くらい。
・食費、携帯、光熱費、ネット回線費全て二人で割って一人30000円。つまり生活基本費は4万も掛からないから年50万で生きて行ける。
・収入はアルバイトとオークションとアフィで手取り29万。
・月20万は貯金できており、金融資産は全部で780万くらい。
・後2年働いて1200万くらい貯めて10年国債勝ってアフィで月5万稼いで、
一日3時間のバイト週3~4でやれば大体月10万くらいになる。
月4万ぐらいはまた貯金できる。時間もある半ニート生活最高。
親が死ねば家も金も相続できるし、俺の人生不安ゼロ。
最高。
純(演・夏菜)の夢は爺さんがやったような夢の国(旅館)を作ること
→大阪のホテルに就職→外資に乗っ取られる
→実家の旅館が売却(建物破壊)→大阪に移住して母が痴呆、父が死亡
→再就職先の安宿が火災→沖縄帰還→沖縄で夫(愛)が昏睡状態に
→沖縄で夢の国を作る!→完
55 :名無しさん@13周年 :2013/03/01(金) 10:45:35.89 ID: XXSmCIy0
»37
キャッシュカード挿入口だよ。 映画のセットみたいに精巧だから、 一般人には。 よほど同じキャッシュコーナを使ってない限り 見分けつかんぞ。
※参考
【画像】進化するATMのスキミング技術
http://news.livedoor.com/article/image_detail/4567842/?img_id=936554
宮崎駿「学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのつけは全部自分が払うんだから。
知識や教養は力じゃないと思っているやつはずいぶん増えたけど、結局、無知なものはやっぱり無知ですからね。
どんなに気が良くて、どんなに一生懸命でも、ものを知らないというのは自分がどこにいるか知らないことですから。」